NEXT PERFORMANCE

NEXT PERFORMANCE

世界は、いま、“火”のなか LET’S STAND TOGETHER! 僕らはここで、見た

ポーランド、マレーシア、ブラジル、インドネシア、日本。
文化と言葉の壁を超えた饗宴が、今、始まる。
世界の音楽と身体表現が紡ぐ壮大な人間ドラマ。
言葉を超えて、未来を示す圧巻のスペクタクル。HINOTORI!

ABOUT

小池博史ブリッジプロジェクト - ODYSSEY について

Instagram

  • 僕らはここで、見た

ポーランド、マレーシア、ブラジル、インドネシアからアーティストを招き、日本人アーティストと共に「人間」を赤裸々に描き出す。
ダイナミックな音楽、映像、光、影、そして卓越した身体表現による舞台空間は言語を超えて観るものを巻き込んでいく。

多民族・多文化国家のポーランド、マレーシア、ブラジルに赴き現地で創作・初演された「KOSMOS」「Soul of ODYSSEY」「Saudade in the MIRAGE」の3作品を踏まえ、最終章として「死」と「再生」を揺さぶる存在としての「火の鳥」伝説に思いを馳せる。

『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』

【東京公演】
『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』
📍なかのZERO 大ホール(全6公演)
📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 
 10/11(土)18:00 山の神篇
 10/12(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/13(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/14(火)14:00 海の神篇
🎫チケット発売中
https://bit.ly/hntkikh
チケットはプロフィールから🪽

💺全席指定・早めのご予約をおすすめです!
✅セット券あり(日時自由に組み合わせOK)
✅各篇・単独券も販売!
🌀客席開場:30分前
🌀上演時間:各篇 約2時間
☝️詳細は公式サイトへ:https://bit.ly/hntkikh

#樋口トモユキ、#許方手
  • 「様々な境界線が壊れていく」― 空間演出家 小池博史
 命と死の世界、文化や人種の境界をも超えて。
 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』は、言葉を超えた身体と音楽の響きで観客を巻き込みます。
 京都公演を終え、次はいよいよ東京へ――。
 観客からは「作品の完成度の高さに感激しました」という声も。
🔥 この舞台は、あなたの心に新しい神話を刻むでしょう。
📍なかのZERO 大ホール
 📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 全6公演
 🎟チケット発売中(全席指定)
 👉 https://bit.ly/hntkikh
 [カンフェティ東京] https://www.confetti-web.com/@/hinotori-tokyo

 “Many boundaries will be broken.” – Hiroshi Koike, Director
 Between life and death, between cultures and races – HINOTORI takes audiences beyond the limits of language.
 After a powerful Kyoto premiere, Tokyo is next.
🔥 This is a myth reborn on stage.
📍 Nakano ZERO
 📅 Oct 11–14, 2025 (6 performances)
 🎟 Tickets on sale now (all seats reserved)
 👉 https://bit.ly/hntkikh
 [Confetti Tokyo] https://www.confetti-web.com/@/hinotori-tokyo
  • 「空間演出家 小池博史が読んできた20冊」

2冊目は、ホメーロス著の「オデュッセイア」。火の鳥プロジェクト第二章『Soul of ODYSSEY』(2025)の原典です。

------
公演を記念して、
新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナーにてブックフェア開催中!(~10月17日)

 新刊『HINOTORI完全読本』や小池博史の著作、愛読の古典を特集展示中です。
詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/1756554804/
⁩ #舞台 #舞台芸術 #舞台表現 #オデュッセイア #なかのzero #なかのzero大ホール #舞踊
  • 目眩のするような現実を描く...

衝撃的な世界観で未来を描く『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』。
この現実を見逃すな。

写真:#樋口トモユキ、#許方于

【東京公演】『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』
📍なかのZERO 大ホール(全6公演)
📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 
 10/11(土)18:00 山の神篇
 10/12(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/13(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/14(火)14:00 海の神篇
🌀ロビー開場:各回1時間前
🌀客席開場:30分前
🌀上演時間:各篇 約2時間

🎫チケット発売中
https://bit.ly/hntkikh
[カンフェティ] https://www.confetti-web.com/@/hinotori-tokyo
💺全席指定・早めのご予約をおすすめです!
✅セット券あり(日時自由に組み合わせOK)
✅各篇・単独券も販売!

🎫チケット料金💺全席指定・税込み
🌄🌊 セット券(山の神篇+海の神篇)
🌄🌊セット券の日時の組み合わせは自由
S席セット :17,000円
A席セット :12,000円
B席セット :8,000円
U-25(B席のみ):6,000円(25歳以下対象・要身分証)
こども割(3歳~小学生):各席種より5,000円引き
中野区民割:各席種より1,000円引き(在住・在勤・在学/要証明)
※当日券は各席種+1,000円 

🌄単独券🌊 (山の神篇 または 海の神篇)
S席 :10,000円
A席 :7,000円
B席 :4,500円
こども割(3歳~小学生):各席種より2,000円引き
中野区民割:各席種より500円引き(在住・在勤・在学/要証明)
※当日券は各席種+500円 
※ 各種割引の併用はできません。
※ 3歳未満のお子様はご入場いただけません。
  • 🌋🌊

人工地震、権力の暴走、都市崩壊...
もしこれが明日のあなたの現実だったら?

4年かけて世界4カ国で問い続けてきた問い
『人間とは何か』
『何のために生きるのか』

世界を駆け巡ってきた小池博史が
ついに辿り着いた答え

世界が混沌とする今だからこそ
舞台の中に、あなたが生きる理由がある

火の鳥プロジェクト最終章
これは演劇ではない
これはあなたの現実だ

----------
東京公演 10/11〜14
なかのゼロ大ホールにて

チケット絶賛発売中!
詳しくは https://kikh.com/works/hinotori/

#演劇 #劇団 #劇 #舞台芸術 #舞台
  • 2022年から4年にわたり、ポーランド、マレーシア、ブラジル、日本を巡り、創作と上演を重ねてきた「火の鳥プロジェクト」。
その創作の根底には、空間演出家・小池博史が青春時代から読んできた数多くの古典・名作があります。
20冊を厳選して、自らの思い出を交えてご紹介します。

1冊目は、ヴィトルド・ゴンブロヴィッチ著の「コスモス」。
火の鳥プロジェクト第一弾となった作品『KOSMOS』(2023年上演)の原典です。

------
公演を記念して、
新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナーにてブックフェア開催中!(~10月17日)

新刊『HINOTORI完全読本』や小池博史の著作、愛読の古典を特集展示中です。
詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/1756554804/
⁩ #舞台 #舞台芸術 #舞台表現 #オデュッセイア #なかのzero #なかのzero大ホール #舞踊
  • 🎭まもなく東京・中野で上演!
『HINOTORI 火の鳥』の舞台美術をリールでご紹介✨
🌪️ 風ジェイル
70台の扇風機で構成された、高さ477cm・幅225cm・奥行180cmの巨大装置。
吹きつける風がシーンを鮮烈に彩り、装置を反転させれば一転して「冷たい監獄」の姿に…。物語の空気を一瞬で変化させます。
過去作でも観客を魅了したこの装置が、さらに進化して『火の鳥』の舞台で大活躍!
✨風ジェイル・美術:山上 渡 作

公演情報

HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』
2部構成で紡がれるダイナミックな舞台公演
空間は国境と言語を超えて観るものを巻き込んでいく

📍なかのZERO 大ホール(全6公演)
📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 

🎫チケット発売中
チケットはプロフィールのリンクから

#小池博史ブリッジプロジェクトodyssey #現代美術 #山上渡

写真:#樋口トモユキ、#許方子、#仲川真由
  • #73 「『HINOTORI』読本発売!小池博史の頭の中って?」

◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤

皆さんこんにちは。
小池博史ブリッジプロジェクト - ODYSSEY 制作/MCのノリコです。

「『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/ 海の神篇』完全読本〜火の鳥への旅路〜」がアトリエサードから出版されます!

2022年になぜ火の鳥プロジェクトを開始したのか。最終章に至るまでのポーランド、マレーシア、ブラジルでの創作の軌跡。そして、「HINOTORI 火の鳥・山の神篇/ 海の神篇」の完全台本(2025年稽古開始時点)を掲載!
鑑賞前に読めば作品の世界観の予習ができますし、鑑賞後に読むと物語を通した問いかけをより深く考えるきっかけになります。
唯一無二の作品の当事者となるために、ぜひ10月11〜14日のなかのZERO までお越しください!
チケット購入はこちらのリンクから。
↓↓↓
https://bit.ly/hntkikh
全席指定席なので、早くご購入いただくほど良い席を選んでいただけるのでオススメです。

小池博史の脳内を垣間見られる!
公演に伴い開催されている
「『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』
日本公開記念ブックフェア」
@新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナー
2025年9月10日から10月17日まで開催中!
詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/...

◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣

◉公演情報◉
「HINOTORI 火の鳥山の神篇/火の鳥・海の神編」

【京都公演情報】
『HINOTORI 火の鳥・山の神篇』
2025年9月13日(土)|ロームシアター京都 サウスホール
上演時間(各回30分前開場):12:00 / 17:00
🎫 チケット発売開始中 
https://bit.ly/HINOTORI_Kyoto

【チケット料金(全席指定・税込)】
一般:4,500円 ※当日券は各席+500円
U-25(25歳以下):2,800円(要身分証)

【東京公演情報】
『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』
2025年10月11日(土)〜 14日(火)|なかのZERO 大ホール(全6公演)
日程・上演時間(各回30分前開場):
10月11日(土)18:00 山の神篇
10月12日(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
10月13日(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
10月14日(火)14:00 海の神篇
🎫 チケット発売中 
https://bit.ly/HINOTORI_Tokyo

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
 
【お便り/質問など 絶賛受付中!】 
「小池博史の歩き方ラジオ」では 
皆様からのコメントや質問、
応援メッセージ一やご意見など
随時募集しております。 

・ラジオネーム 
・お住まいの地域(ex東京都)
 ・ご年代(任意) 
・お便り、質問、ご意見ect 

上記を このエピソードのQ&Aコメント欄、もしくは sai@kikh.com
その他SNSのDMなどにご連絡ください。 

コメントお待ちしております! 

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 
【 出演者 】 
空間演出家 : 小池博史 Koike Hiroshi 
メインパーソナリティ:伊藤のりこ Noriko Ito 
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY SNS、メルマガ登録など
リンクはこちらから
↓↓↓
https://lit.link/kikh

#Radiotalk #小池博史の歩き方 #spotify #podcast #rádio #小池博史ブリッジプロジェクトodyssey #美術家 #podcasts #現代美術 #小池博史の歩き方ラジオ #podcaster #ラジオ #小池博史ブリッジプロジェクト #小池博史 #radio #ラジオ
  • #72「『HINOTORI 火の鳥・山の神篇』初演終了! 次はなかのZEROへ」

◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤

皆さんこんにちは。
小池博史ブリッジプロジェクト - ODYSSEY 制作/MCのノリコです。

「HINOTORI 火の鳥・山の神篇」はロームシアター京都で9月13日に無事初演を終えることができました!

初演を終えての心境や、10月11日から14日の東京公演に向けてどのように挑むのか、小池さんにいろいろ聞いてみました。
公演写真も少しですが公開していますよ〜。
(撮影:樋口トモユキ、井上嘉和)
京都公演と東京公演の違いについても触れています。

今回は園児の男の子がとても楽しんでくれた話から、どう作品を観てほしいか、という話にもなりました。

公演に伴い開催されている
「『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』
日本公開記念ブックフェア」
@新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナー
2025年9月10日から10月17日まで開催中!
詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/...

9月下旬には台本が掲載されているHINOTORI読本も発売します。
読んでからご鑑賞いただけばさらに楽しめること間違いなしです!
こちらの詳細は近日中に公開いたします。

10月11〜14日のなかのZERO での公演チケット絶賛販売中です!
全席指定席なので、早くご購入いただくほど良い席を選んでいただけるのでオススメ。
チケット購入はこちらのリンクから。
↓↓↓
https://bit.ly/hntkikh

◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣

◉公演情報◉
「HINOTORI 火の鳥山の神篇/火の鳥・海の神編」

【京都公演情報】
『HINOTORI 火の鳥・山の神篇』
2025年9月13日(土)|ロームシアター京都 サウスホール
上演時間(各回30分前開場):12:00 / 17:00
🎫 チケット発売開始中 
https://bit.ly/HINOTORI_Kyoto

【チケット料金(全席指定・税込)】
一般:4,500円 ※当日券は各席+500円
U-25(25歳以下):2,800円(要身分証)

【東京公演情報】
『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』
2025年10月11日(土)〜 14日(火)|なかのZERO 大ホール(全6公演)
日程・上演時間(各回30分前開場):
10月11日(土)18:00 山の神篇
10月12日(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
10月13日(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
10月14日(火)14:00 海の神篇
🎫 チケット発売中 
https://bit.ly/HINOTORI_Tokyo

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
 
【お便り/質問など 絶賛受付中!】 
「小池博史の歩き方ラジオ」では 
皆様からのコメントや質問、
応援メッセージ一やご意見など
随時募集しております。 

・ラジオネーム 
・お住まいの地域(ex東京都)
 ・ご年代(任意) 
・お便り、質問、ご意見ect 

上記を このエピソードのQ&Aコメント欄、もしくは sai@kikh.com
その他SNSのDMなどにご連絡ください。 

コメントお待ちしております! 

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 
【 出演者 】 
空間演出家 : 小池博史 Koike Hiroshi 
メインパーソナリティ:伊藤のりこ Noriko Ito 
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY SNS、メルマガ登録など
リンクはこちらから
↓↓↓
https://lit.link/kikh

#Radiotalk #小池博史の歩き方 #spotify #podcast #rádio #小池博史ブリッジプロジェクトodyssey #美術家 #podcasts #現代美術 #小池博史の歩き方ラジオ #podcaster #ラジオ #小池博史ブリッジプロジェクト #小池博史 #radio #ラジオ
僕らはここで、見た

ポーランド、マレーシア、ブラジル、インドネシアからアーティストを招き、日本人アーティストと共に「人間」を赤裸々に描き出す。
ダイナミックな音楽、映像、光、影、そして卓越した身体表現による舞台空間は言語を超えて観るものを巻き込んでいく。

多民族・多文化国家のポーランド、マレーシア、ブラジルに赴き現地で創作・初演された「KOSMOS」「Soul of ODYSSEY」「Saudade in the MIRAGE」の3作品を踏まえ、最終章として「死」と「再生」を揺さぶる存在としての「火の鳥」伝説に思いを馳せる。

『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』

【東京公演】
『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』
📍なかのZERO 大ホール(全6公演)
📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 
 10/11(土)18:00 山の神篇
 10/12(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/13(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/14(火)14:00 海の神篇
🎫チケット発売中
https://bit.ly/hntkikh
チケットはプロフィールから🪽

💺全席指定・早めのご予約をおすすめです!
✅セット券あり(日時自由に組み合わせOK)
✅各篇・単独券も販売!
🌀客席開場:30分前
🌀上演時間:各篇 約2時間
☝️詳細は公式サイトへ:https://bit.ly/hntkikh

#樋口トモユキ、#許方手
僕らはここで、見た

ポーランド、マレーシア、ブラジル、インドネシアからアーティストを招き、日本人アーティストと共に「人間」を赤裸々に描き出す。
ダイナミックな音楽、映像、光、影、そして卓越した身体表現による舞台空間は言語を超えて観るものを巻き込んでいく。

多民族・多文化国家のポーランド、マレーシア、ブラジルに赴き現地で創作・初演された「KOSMOS」「Soul of ODYSSEY」「Saudade in the MIRAGE」の3作品を踏まえ、最終章として「死」と「再生」を揺さぶる存在としての「火の鳥」伝説に思いを馳せる。

『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』

【東京公演】
『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』
📍なかのZERO 大ホール(全6公演)
📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 
 10/11(土)18:00 山の神篇
 10/12(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/13(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/14(火)14:00 海の神篇
🎫チケット発売中
https://bit.ly/hntkikh
チケットはプロフィールから🪽

💺全席指定・早めのご予約をおすすめです!
✅セット券あり(日時自由に組み合わせOK)
✅各篇・単独券も販売!
🌀客席開場:30分前
🌀上演時間:各篇 約2時間
☝️詳細は公式サイトへ:https://bit.ly/hntkikh

#樋口トモユキ、#許方手
僕らはここで、見た

ポーランド、マレーシア、ブラジル、インドネシアからアーティストを招き、日本人アーティストと共に「人間」を赤裸々に描き出す。
ダイナミックな音楽、映像、光、影、そして卓越した身体表現による舞台空間は言語を超えて観るものを巻き込んでいく。

多民族・多文化国家のポーランド、マレーシア、ブラジルに赴き現地で創作・初演された「KOSMOS」「Soul of ODYSSEY」「Saudade in the MIRAGE」の3作品を踏まえ、最終章として「死」と「再生」を揺さぶる存在としての「火の鳥」伝説に思いを馳せる。

『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』

【東京公演】
『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』
📍なかのZERO 大ホール(全6公演)
📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 
 10/11(土)18:00 山の神篇
 10/12(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/13(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/14(火)14:00 海の神篇
🎫チケット発売中
https://bit.ly/hntkikh
チケットはプロフィールから🪽

💺全席指定・早めのご予約をおすすめです!
✅セット券あり(日時自由に組み合わせOK)
✅各篇・単独券も販売!
🌀客席開場:30分前
🌀上演時間:各篇 約2時間
☝️詳細は公式サイトへ:https://bit.ly/hntkikh

#樋口トモユキ、#許方手
僕らはここで、見た ポーランド、マレーシア、ブラジル、インドネシアからアーティストを招き、日本人アーティストと共に「人間」を赤裸々に描き出す。 ダイナミックな音楽、映像、光、影、そして卓越した身体表現による舞台空間は言語を超えて観るものを巻き込んでいく。 多民族・多文化国家のポーランド、マレーシア、ブラジルに赴き現地で創作・初演された「KOSMOS」「Soul of ODYSSEY」「Saudade in the MIRAGE」の3作品を踏まえ、最終章として「死」と「再生」を揺さぶる存在としての「火の鳥」伝説に思いを馳せる。 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』 【東京公演】 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』 📍なかのZERO 大ホール(全6公演) 📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 10/11(土)18:00 山の神篇 10/12(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇 10/13(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇 10/14(火)14:00 海の神篇 🎫チケット発売中 https://bit.ly/hntkikh チケットはプロフィールから🪽 💺全席指定・早めのご予約をおすすめです! ✅セット券あり(日時自由に組み合わせOK) ✅各篇・単独券も販売! 🌀客席開場:30分前 🌀上演時間:各篇 約2時間 ☝️詳細は公式サイトへ:https://bit.ly/hntkikh #樋口トモユキ、#許方手
1日 ago
View on Instagram |
1/9
「様々な境界線が壊れていく」― 空間演出家 小池博史 命と死の世界、文化や人種の境界をも超えて。 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』は、言葉を超えた身体と音楽の響きで観客を巻き込みます。 京都公演を終え、次はいよいよ東京へ――。 観客からは「作品の完成度の高さに感激しました」という声も。 🔥 この舞台は、あなたの心に新しい神話を刻むでしょう。 📍なかのZERO 大ホール 📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 全6公演 🎟チケット発売中(全席指定) 👉 https://bit.ly/hntkikh [カンフェティ東京] https://www.confetti-web.com/@/hinotori-tokyo “Many boundaries will be broken.” – Hiroshi Koike, Director Between life and death, between cultures and races – HINOTORI takes audiences beyond the limits of language. After a powerful Kyoto premiere, Tokyo is next. 🔥 This is a myth reborn on stage. 📍 Nakano ZERO 📅 Oct 11–14, 2025 (6 performances) 🎟 Tickets on sale now (all seats reserved) 👉 https://bit.ly/hntkikh [Confetti Tokyo] https://www.confetti-web.com/@/hinotori-tokyo
1日 ago
View on Instagram |
2/9
「空間演出家 小池博史が読んできた20冊」

2冊目は、ホメーロス著の「オデュッセイア」。火の鳥プロジェクト第二章『Soul of ODYSSEY』(2025)の原典です。

------
公演を記念して、
新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナーにてブックフェア開催中!(~10月17日)

 新刊『HINOTORI完全読本』や小池博史の著作、愛読の古典を特集展示中です。
詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/1756554804/
⁩ #舞台 #舞台芸術 #舞台表現 #オデュッセイア #なかのzero #なかのzero大ホール #舞踊
「空間演出家 小池博史が読んできた20冊」 2冊目は、ホメーロス著の「オデュッセイア」。火の鳥プロジェクト第二章『Soul of ODYSSEY』(2025)の原典です。 ------ 公演を記念して、 新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナーにてブックフェア開催中!(~10月17日) 新刊『HINOTORI完全読本』や小池博史の著作、愛読の古典を特集展示中です。 詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/1756554804/ ⁩ #舞台 #舞台芸術 #舞台表現 #オデュッセイア #なかのzero #なかのzero大ホール #舞踊
1日 ago
View on Instagram |
3/9
目眩のするような現実を描く...

衝撃的な世界観で未来を描く『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』。
この現実を見逃すな。

写真:#樋口トモユキ、#許方于

【東京公演】『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』
📍なかのZERO 大ホール(全6公演)
📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 
 10/11(土)18:00 山の神篇
 10/12(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/13(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇
 10/14(火)14:00 海の神篇
🌀ロビー開場:各回1時間前
🌀客席開場:30分前
🌀上演時間:各篇 約2時間

🎫チケット発売中
https://bit.ly/hntkikh
[カンフェティ] https://www.confetti-web.com/@/hinotori-tokyo
💺全席指定・早めのご予約をおすすめです!
✅セット券あり(日時自由に組み合わせOK)
✅各篇・単独券も販売!

🎫チケット料金💺全席指定・税込み
🌄🌊 セット券(山の神篇+海の神篇)
🌄🌊セット券の日時の組み合わせは自由
S席セット :17,000円
A席セット :12,000円
B席セット :8,000円
U-25(B席のみ):6,000円(25歳以下対象・要身分証)
こども割(3歳~小学生):各席種より5,000円引き
中野区民割:各席種より1,000円引き(在住・在勤・在学/要証明)
※当日券は各席種+1,000円 

🌄単独券🌊 (山の神篇 または 海の神篇)
S席 :10,000円
A席 :7,000円
B席 :4,500円
こども割(3歳~小学生):各席種より2,000円引き
中野区民割:各席種より500円引き(在住・在勤・在学/要証明)
※当日券は各席種+500円 
※ 各種割引の併用はできません。
※ 3歳未満のお子様はご入場いただけません。
目眩のするような現実を描く... 衝撃的な世界観で未来を描く『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』。 この現実を見逃すな。 写真:#樋口トモユキ、#許方于 【東京公演】『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』 📍なかのZERO 大ホール(全6公演) 📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 10/11(土)18:00 山の神篇 10/12(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇 10/13(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇 10/14(火)14:00 海の神篇 🌀ロビー開場:各回1時間前 🌀客席開場:30分前 🌀上演時間:各篇 約2時間 🎫チケット発売中 https://bit.ly/hntkikh [カンフェティ] https://www.confetti-web.com/@/hinotori-tokyo 💺全席指定・早めのご予約をおすすめです! ✅セット券あり(日時自由に組み合わせOK) ✅各篇・単独券も販売! 🎫チケット料金💺全席指定・税込み 🌄🌊 セット券(山の神篇+海の神篇) 🌄🌊セット券の日時の組み合わせは自由 S席セット :17,000円 A席セット :12,000円 B席セット :8,000円 U-25(B席のみ):6,000円(25歳以下対象・要身分証) こども割(3歳~小学生):各席種より5,000円引き 中野区民割:各席種より1,000円引き(在住・在勤・在学/要証明) ※当日券は各席種+1,000円  🌄単独券🌊 (山の神篇 または 海の神篇) S席 :10,000円 A席 :7,000円 B席 :4,500円 こども割(3歳~小学生):各席種より2,000円引き 中野区民割:各席種より500円引き(在住・在勤・在学/要証明) ※当日券は各席種+500円 ※ 各種割引の併用はできません。 ※ 3歳未満のお子様はご入場いただけません。
2日 ago
View on Instagram |
4/9
🌋🌊 人工地震、権力の暴走、都市崩壊... もしこれが明日のあなたの現実だったら? 4年かけて世界4カ国で問い続けてきた問い 『人間とは何か』 『何のために生きるのか』 世界を駆け巡ってきた小池博史が ついに辿り着いた答え 世界が混沌とする今だからこそ 舞台の中に、あなたが生きる理由がある 火の鳥プロジェクト最終章 これは演劇ではない これはあなたの現実だ ---------- 東京公演 10/11〜14 なかのゼロ大ホールにて チケット絶賛発売中! 詳しくは https://kikh.com/works/hinotori/ #演劇 #劇団 #劇 #舞台芸術 #舞台
2日 ago
View on Instagram |
5/9
2022年から4年にわたり、ポーランド、マレーシア、ブラジル、日本を巡り、創作と上演を重ねてきた「火の鳥プロジェクト」。
その創作の根底には、空間演出家・小池博史が青春時代から読んできた数多くの古典・名作があります。
20冊を厳選して、自らの思い出を交えてご紹介します。

1冊目は、ヴィトルド・ゴンブロヴィッチ著の「コスモス」。
火の鳥プロジェクト第一弾となった作品『KOSMOS』(2023年上演)の原典です。

------
公演を記念して、
新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナーにてブックフェア開催中!(~10月17日)

新刊『HINOTORI完全読本』や小池博史の著作、愛読の古典を特集展示中です。
詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/1756554804/
⁩ #舞台 #舞台芸術 #舞台表現 #オデュッセイア #なかのzero #なかのzero大ホール #舞踊
2022年から4年にわたり、ポーランド、マレーシア、ブラジル、日本を巡り、創作と上演を重ねてきた「火の鳥プロジェクト」。 その創作の根底には、空間演出家・小池博史が青春時代から読んできた数多くの古典・名作があります。 20冊を厳選して、自らの思い出を交えてご紹介します。 1冊目は、ヴィトルド・ゴンブロヴィッチ著の「コスモス」。 火の鳥プロジェクト第一弾となった作品『KOSMOS』(2023年上演)の原典です。 ------ 公演を記念して、 新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナーにてブックフェア開催中!(~10月17日) 新刊『HINOTORI完全読本』や小池博史の著作、愛読の古典を特集展示中です。 詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/1756554804/ ⁩ #舞台 #舞台芸術 #舞台表現 #オデュッセイア #なかのzero #なかのzero大ホール #舞踊
3日 ago
View on Instagram |
6/9
🎭まもなく東京・中野で上演! 『HINOTORI 火の鳥』の舞台美術をリールでご紹介✨ 🌪️ 風ジェイル 70台の扇風機で構成された、高さ477cm・幅225cm・奥行180cmの巨大装置。 吹きつける風がシーンを鮮烈に彩り、装置を反転させれば一転して「冷たい監獄」の姿に…。物語の空気を一瞬で変化させます。 過去作でも観客を魅了したこの装置が、さらに進化して『火の鳥』の舞台で大活躍! ✨風ジェイル・美術:山上 渡 作 公演情報 HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』 2部構成で紡がれるダイナミックな舞台公演 空間は国境と言語を超えて観るものを巻き込んでいく 📍なかのZERO 大ホール(全6公演) 📅2025年10月11日(土)〜14日(火) 🎫チケット発売中 チケットはプロフィールのリンクから #小池博史ブリッジプロジェクトodyssey #現代美術 #山上渡 写真:#樋口トモユキ、#許方子、#仲川真由
4日 ago
View on Instagram |
7/9
#73 「『HINOTORI』読本発売!小池博史の頭の中って?」 ◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤ 皆さんこんにちは。 小池博史ブリッジプロジェクト - ODYSSEY 制作/MCのノリコです。 「『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/ 海の神篇』完全読本〜火の鳥への旅路〜」がアトリエサードから出版されます! 2022年になぜ火の鳥プロジェクトを開始したのか。最終章に至るまでのポーランド、マレーシア、ブラジルでの創作の軌跡。そして、「HINOTORI 火の鳥・山の神篇/ 海の神篇」の完全台本(2025年稽古開始時点)を掲載! 鑑賞前に読めば作品の世界観の予習ができますし、鑑賞後に読むと物語を通した問いかけをより深く考えるきっかけになります。 唯一無二の作品の当事者となるために、ぜひ10月11〜14日のなかのZERO までお越しください! チケット購入はこちらのリンクから。 ↓↓↓ https://bit.ly/hntkikh 全席指定席なので、早くご購入いただくほど良い席を選んでいただけるのでオススメです。 小池博史の脳内を垣間見られる! 公演に伴い開催されている 「『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』 日本公開記念ブックフェア」 @新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナー 2025年9月10日から10月17日まで開催中! 詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/... ◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣ ◉公演情報◉ 「HINOTORI 火の鳥山の神篇/火の鳥・海の神編」 【京都公演情報】 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇』 2025年9月13日(土)|ロームシアター京都 サウスホール 上演時間(各回30分前開場):12:00 / 17:00 🎫 チケット発売開始中  https://bit.ly/HINOTORI_Kyoto 【チケット料金(全席指定・税込)】 一般:4,500円 ※当日券は各席+500円 U-25(25歳以下):2,800円(要身分証) 【東京公演情報】 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』 2025年10月11日(土)〜 14日(火)|なかのZERO 大ホール(全6公演) 日程・上演時間(各回30分前開場): 10月11日(土)18:00 山の神篇 10月12日(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇 10月13日(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇 10月14日(火)14:00 海の神篇 🎫 チケット発売中  https://bit.ly/HINOTORI_Tokyo ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【お便り/質問など 絶賛受付中!】 「小池博史の歩き方ラジオ」では 皆様からのコメントや質問、 応援メッセージ一やご意見など 随時募集しております。 ・ラジオネーム ・お住まいの地域(ex東京都) ・ご年代(任意) ・お便り、質問、ご意見ect 上記を このエピソードのQ&Aコメント欄、もしくは sai@kikh.com その他SNSのDMなどにご連絡ください。 コメントお待ちしております! ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【 出演者 】 空間演出家 : 小池博史 Koike Hiroshi メインパーソナリティ:伊藤のりこ Noriko Ito ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY SNS、メルマガ登録など リンクはこちらから ↓↓↓ https://lit.link/kikh #Radiotalk #小池博史の歩き方 #spotify #podcast #rádio #小池博史ブリッジプロジェクトodyssey #美術家 #podcasts #現代美術 #小池博史の歩き方ラジオ #podcaster #ラジオ #小池博史ブリッジプロジェクト #小池博史 #radio #ラジオ
4日 ago
View on Instagram |
8/9
#72「『HINOTORI 火の鳥・山の神篇』初演終了! 次はなかのZEROへ」 ◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤◥◤ 皆さんこんにちは。 小池博史ブリッジプロジェクト - ODYSSEY 制作/MCのノリコです。 「HINOTORI 火の鳥・山の神篇」はロームシアター京都で9月13日に無事初演を終えることができました! 初演を終えての心境や、10月11日から14日の東京公演に向けてどのように挑むのか、小池さんにいろいろ聞いてみました。 公演写真も少しですが公開していますよ〜。 (撮影:樋口トモユキ、井上嘉和) 京都公演と東京公演の違いについても触れています。 今回は園児の男の子がとても楽しんでくれた話から、どう作品を観てほしいか、という話にもなりました。 公演に伴い開催されている 「『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』 日本公開記念ブックフェア」 @新宿紀伊國屋本店 5階演劇コーナー 2025年9月10日から10月17日まで開催中! 詳細はこちらからhttps://store.kinokuniya.co.jp/event/... 9月下旬には台本が掲載されているHINOTORI読本も発売します。 読んでからご鑑賞いただけばさらに楽しめること間違いなしです! こちらの詳細は近日中に公開いたします。 10月11〜14日のなかのZERO での公演チケット絶賛販売中です! 全席指定席なので、早くご購入いただくほど良い席を選んでいただけるのでオススメ。 チケット購入はこちらのリンクから。 ↓↓↓ https://bit.ly/hntkikh ◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣◢◣ ◉公演情報◉ 「HINOTORI 火の鳥山の神篇/火の鳥・海の神編」 【京都公演情報】 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇』 2025年9月13日(土)|ロームシアター京都 サウスホール 上演時間(各回30分前開場):12:00 / 17:00 🎫 チケット発売開始中  https://bit.ly/HINOTORI_Kyoto 【チケット料金(全席指定・税込)】 一般:4,500円 ※当日券は各席+500円 U-25(25歳以下):2,800円(要身分証) 【東京公演情報】 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/海の神篇』 2025年10月11日(土)〜 14日(火)|なかのZERO 大ホール(全6公演) 日程・上演時間(各回30分前開場): 10月11日(土)18:00 山の神篇 10月12日(日)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇 10月13日(月祝)13:00 山の神篇/18:00 海の神篇 10月14日(火)14:00 海の神篇 🎫 チケット発売中  https://bit.ly/HINOTORI_Tokyo ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【お便り/質問など 絶賛受付中!】 「小池博史の歩き方ラジオ」では 皆様からのコメントや質問、 応援メッセージ一やご意見など 随時募集しております。 ・ラジオネーム ・お住まいの地域(ex東京都) ・ご年代(任意) ・お便り、質問、ご意見ect 上記を このエピソードのQ&Aコメント欄、もしくは sai@kikh.com その他SNSのDMなどにご連絡ください。 コメントお待ちしております! ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【 出演者 】 空間演出家 : 小池博史 Koike Hiroshi メインパーソナリティ:伊藤のりこ Noriko Ito ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY SNS、メルマガ登録など リンクはこちらから ↓↓↓ https://lit.link/kikh #Radiotalk #小池博史の歩き方 #spotify #podcast #rádio #小池博史ブリッジプロジェクトodyssey #美術家 #podcasts #現代美術 #小池博史の歩き方ラジオ #podcaster #ラジオ #小池博史ブリッジプロジェクト #小池博史 #radio #ラジオ
6日 ago
View on Instagram |
9/9

Youtube

小池博史ブリッジプロジェクト - Odyssey 公式チャンネルです。小池博史ブリッジプロジェクトの活動、「小池博史の歩き方ラジオ」など、さまざまなコンテンツを映像でお届け中。ぜひ、チャンネル登録をお願いします。

VIEW MORE

メールマガジン登録

メールマガジンを月1で無料配信しています。小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY からの最新情報、各イベントのご案内を発信。このメルマガでしか読めない小池博史書き下ろしエッセーも届きます!

VIEW MORE

ご支援のお願い

小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY の芸術活動にご賛同いただける皆さまからのご寄付を受けつけております。ぜひ、多くみなさまからのご支援・ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。

VIEW MORE